代表挨拶
子ども達の“すこやかなカラダ”と“あきらめないココロ”を育てること。
弊社が運営するクラブネイス体操教室の理念は、「子ども達の“すこやかなカラダ”と“あきらめないココロ”を育てる」事であります。体操教室といっても様々な種類がありますが、クラブネイスが提供する「体操」は「“すこやかなカラダ”、“あきらめないココロ”」を育てる事を目的とした知育体育に重点を置いています。
子どもの成長の中において、3歳~12歳頃まではゴールデンエイジ(成長の黄金期)と言われており、運動神経が急速に発達する重要な時期です。中でも5歳から9歳頃までの成長は凄まじく、このタイミングで子ども達に様々な動きを体験させる事が重要とされています。
体操は他のスポーツにくらべ、「動き」が多いスポーツです。また、逆上がりやとび箱など「出来た!」が子ども自身はっきりと認識できる運動でもあります。
出来ない技を繰り返し反復してチャレンジすることで、出来る様になる。小さな成功の積み重ねが、カラダだけでなくココロも強くしてくれます。
また、反復練習を行う事はスポーツだけでなく、勉強においても同じことが言えます。
出来ない問題にチャレンジする、そして理解するまであきらめない。スポーツも勉強も基礎は同じですね。事実、勉強の成績が良い子ども達ほどスポーツを行っているという調査結果もあります。
クラブネイスにお通い頂くことで、スポーツや勉強に取り組む基礎を身に付けて頂き、お子さまの成長の一助になれば幸いです。
最後になりますが、私たちは理念に沿ってサービスをご提供できる様、私たち自身も成長していかなければなりません。
その為、メンバー一丸となって切磋琢磨していきます。どうぞご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。
ネイス株式会社 代表取締役
会社概要
会社名 | ネイス株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社:〒333-0802 埼玉県川口市戸塚東4-20-10 東京本部:〒114-0002 東京都北区王子5-10-1 戸部ビル3F |
代表取締役 | 南 友介 |
TEL | 本社:048-446-7830 東京本部:03-5981-9240 |
FAX | 本社:048-446-7832 東京本部:03-5981-9426 |
FAX | 本社:048-446-7832 東京本部:03-5981-9426 |
設立 | 平成22年9月1日 |
資本金 | 3800万円 |
事業内容 | 1.知育体操教室「Club ネイス」の運営 2.「Club ネイス」フランチャイズ事業 3.体操教室運営指導コンサルティング |
沿革 | ▼2010年 12月 レンタルスタジオにて体操教室スタート ▼2011年 2月 ネイス体操教室1号校となる東川口校開校 ▼2012年 オリジナルエアートランポリン開発・製造開始 ▼2012年 9月埼玉県経営革新計画の承認を受ける ▼2013年 4月採用専用サイトオープン ▼2014年 5月オリジナル器具開発部署を分社化、バックヤード株式会社設立 ▼2015年 9月ネイス顧客管理基幹システム「Nacs」導入 (Neis All-around communication System) ▼2016年 10月埼玉・川口本社移転 ▼2017年 4月本社内にてコールセンター部門開設 ▼2018年 7月プライバシーマーク認定 ▼2018年 6月東京本部開設・東京都文京区 ▼2019年 1月埼玉県経営革新モデル企業に認定、県知事より認定書を受ける ▼2019年 7月東京本部を北区に移転 ▼2019年 8月会員専用オリジナルアプリ開発 ▼2020年 1月FC加盟募集・のれん分け独立制度開始 |
顧問弁護士 | 松田綜合法律事務所 所長弁護士 松田純一 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル7階 |